新学期のホームルーム講話をお届けします
「悪口を言うと自分にダメージを与えるよ」
「友達の良いところを探そう」
「自分の良いところに気づきましょう」
教師の皆さまお楽しみください 保護者の方もどうぞ
月別: 2016年4月
【第6話】★人の話は聞かない ★自分を信じる ★考えないで行動する
「人の話は聞かない」「自分を信じる」「考えないで行動する」
新人の先生方へ、私からのメッセージです
歓迎会でお伝えしました
ご活躍を期待します
教師の皆さまお楽しみください 保護者の方もどうぞ
【第5話】ルールがないのが良いクラス・新学期始業式の新担任の言葉です
新学期を迎えました 始業式のホームルーム講話をお届けします
今年度は中学2年生の担任です
学年に関係なくルールがないのに生徒がしっかりと学校生活を送るクラスづくりをいたしましょう
教師の皆さまお楽しみください 保護者の方もどうぞ
【第4話】先生は元気でいこう いろいろなタイプがいるから良いクラス
先週「いじめは似た者同士」をお送りしましたら質問をいただきましたのでお答えします
完璧なクラスなんてありません いろいろなタイプの生徒がいるから良いのです
先生は元気で一番です 教師の皆さまお楽しみください 保護者の方もどうぞ
【第3話】「いじめ」は似た者同士
絶妙な教師が「いじめ」について語ります
「いじめ」問題を夫婦関係に例えると、わかりやすく理解できます
クラスの中で「いじめ」があると起きた事にとらわれがちです
初動で、なぜ人間関係がぶつかるのか観察しましょう
教師の皆さまお楽しみください 保護者の方もどうぞ